ACL FINAL / 残念な浦和のサウジアラビア遠征

アウェイなので1-1はそう悪くは無いのかも知れない。
ピッチコンディションの悪さ、そしてチームの何名かは代表
チームの欧州遠征に帯同して試合をこなしているので疲労度も
ハンパないだろう。
守備的に行く戦術は想像出来たし、あれだけ攻められて1失点
というのも悪くない。

相手が相当ラフな選手たちで浦和はあれだけ攻撃されてシェア
を奪われた割にカードは試合初期の宇賀神のイエローだけ。
相手はなんと7枚のカードが乱れ飛び、もう少し審判がまとも
なら多くのカードが出ていただろう。大抵攻められているチーム
のカードが多くなるんだけどね。

ゲームでは浦和選手の中盤のミスの多さは気になる。
プレッシングの厳しさに押されてというのも有るが、攻撃に焦って
変なミスが多く、折角インターセプトしたボールがあっさりと
相手チームに渡るシーンが多かった。
中でも柏木は早く早く攻めようとするあまりダイレクトで
ボールを回そうとするがこれが毎回相手に奪われ、相手の攻撃
を断続的に繋げる役割を果たしてしまった。折角良いポジション
で少ないチャンスが攻撃に転じようとしていた時に無理に
ダイレクトで繋ごうとしてミスをする。
これが柏木の良さだというのも分かるのだけどこういうシェアを
奪われている際のボールの扱い方にはもう少し気を使い相手を
後ろに押し下げるような戦い方をして欲しい。
相手のハイペースからして後半は絶対に疲れて浦和のチャンスに
なると思っていたのでそこまでに相手の体力を削らせる戦い方を
して欲しかった。

試合では浦和の左サイドはネックとなった。
ラファエルシルバはいつも通り守備には全く走らない、体力が
弱い70分の人なので攻撃を決めてくれてようやく彼の評価は
上がるというもの。そういう意味では得点を決めたので合格点だ。

その後ろに立つ宇賀神サイドは相手の強点でもあるようで、
ボールを奪い左サイドの宇賀神の裏のスペースを付き、ファー
サイドにセンターリングして中央の選手に折り返すという攻撃に
於ける一連のプロセス/オートマティズムが絶妙な機能を果たして
いた。
得点を決めた中央にそびえ立つハルビンのゴールを背にした時の
ボールのキープ力の高さ、そこからシュートを打てる強さが
際立っていたな。浦和に欲しいタイプの選手だ。
(昔はワシントンがこのタイプで、前線で溜を作れていた)

後半は案の定相手選手がヘバッて日本にもチャンスが生まれそうな
気配は有り相手の脅威も減った。それでも少ないチャンスを不意に
してしまう攻撃陣がまた物足りなさと惜しさを残す。
そこで切り返さずに打っていたらどうなのか。そこに外国籍の選手が
居たら決めていたのではないかというシーンが2度くらい有った。

ズラタンはどうもチーム戦術なのか分からないが、キープ力が弱く
浦和陣地でも容易にバックパスしてしまい毎度危ないシーンを
演出するが、ここでキープして暫く周りが上がるのを待つ選択肢
も持って欲しい。
リスクを考えてのことなのかほぼサイドチェンジするケースもなく
狭い地域でボールを回してしまっていた為になかなかチャンスも
無かった。

西川がキレキレだったのがせめてもの救い。
1-4くらいで負けていてもおかしくなかった。

後半はまるでいつものJリーグを見ているようで、ACLの決勝戦と
しては物足りないものだった。

スポンサーリンク
レンダグル大336
レンダグル大336

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レンダグル大336