[新] オッド スクワッド 出動!ヘンテコ捜査局 4 ODD SQUAD UK 第1話 ヘンテコパートナー ODD ONES IN

リンク広告 テスト




オッド スクワッド 出動!ヘンテコ捜査局 4
ODD SQUAD UK (2024 CANADA / UK)

https://www.nhk.jp/p/oddsquad-uk/ts/L8ZZ2XVQZP/

第1話 ヘンテコパートナー ODD ONES IN
(シーズン4の1話)

脚本/マーク・デ・アンジェリス Mark De Angelis
監督/サイモン・マッセイ Simon Massey
制作/ローレンス・キバンズLauren Huggins
製作/Sinking Ship Entertainment BBC Studios Kids & Family

【STORY】

●イントロ

私はある捜査局のトップ職員。職員は全員子供。動物じゃなく。
私たちが調べるのは奇妙なこと。おかしなこと。特にヘンテコ
なこと。それを元に戻すのが任務。

その名も子供だけの捜査局「オッド スクワッド」

●97531支局

オニットは到着だ。
エージェント・オジーに今日もがんばれと声をかける。

学者たちにおはようと挨拶するオジー。
チアリーダーたちも練習していた。
チアリーダーはオジーにサポートありがとうと声をかける。
僕はサポート部だから・・これが任務だ。
この仕事大好き。人助けっていいな。

スピーカーから私のジュースは何処なのと声が聞こえる。
今行きます、キャプテン・オー

●キャプテン・オーが来る。

今までで一番ヘンテコなことが起きて困っているの。
特にオーウェルが・・
オーウェルはトーストにジャムをつけすぎただけで別にヘンテコ
じゃないという。

そのことではなくコッチを見てくれとモニターにそれを映す。
4画面に映し出された映像は、ビルが地面から伸び出て来たり、
鶏がビルよりも大きかったり、バナナがベンチよりも大きく、
家がユラユラ揺れて居たり・・。
更にそれ以上のことが映し出される。
あちこちでヘンテコなことが起きているの。

オノムが調査してきたところなので理由を報告してとオー。
白衣姿のオノムは「起きている理由は全く分からない」とのこと。

オジーはサポート部のメンバーとして提案する。
応援を呼びましょう。
素晴らしいアイデアだけど誰かいい人がいるのか?とキャプテン・オー。
います。名前はエージェント・オルリー。彼女こそ世界最高の
エージェントです。

■オッドスクワット ナイアガラの滝支局

ミスター・オーがオルリーの元へ。
急だけどイギリスに行ってもらう。今すぐに君に来て欲しいそうだ。
礼儀正しくな。
イギリス、ステキ。でも行けません。オッドスクワットのナイアガラ
の滝支局が一人だけになっちゃう。
独りで大丈夫。この辺りで起きるヘンテコなことと言えばたまに
滝が止まることくらいだ。移動承認書にサインするとMr.オー。
しかし上から水滴が・・サイン無く早くいってと語る。

■オッドスクワット イギリス97531支局

キャプテン・オーからみんなに報告。
オルリーという世界最高のエージェントが到着する。
オジーはウェルカルバスケットに何をいれましょうか?と尋ねる。
お菓子?フルーツ?チーズは入れますか?

●エージェント・オルリーが到着

ようこそ97531支局へ。
ウェルカムバスケットを渡す。何を入れようか迷いに迷っていたら
間に合わなかった。かわいいバスケットね。新しいデスクに
置いたらぴったり。
私のオフィスは?
それより外に行って欲しい。解決して欲しいヘンテコ事件のリスト。
ここに来たのは初めてなのよ。誰か案内してくれると助かると
オルリー。あなたはサポート部の人なのだからサポートしてくれたら
助かる。
ありがとうパートナー。

チューブ発射します。
*****************************************************
*****************************************************

■感想

シーズン3までは制作やキャスティングが主にカナダ人で構成
されていたものが、シーズン4は舞台をイギリスに移して、
イギリス人のキャスティング、ロケーションで撮影された。
シーズン4は12話構成。
オリジナルの放送日は2024年10月1日から24日までと有り
放送には25分版と10分版の放送があり。NHKが放送するのは25分
バージョンの方で、これ以外の10分程度の24のエピソードが
どういう扱いで放送するのか分かりません。日本語のタイトル
がまた「・・・ほか」とか不自然な書き方をしているので
編集しての放送するのかな。NHKBS4では既に今年の春に放送
が始まり終わっている。

一番つらいのはNHKが制作者のクレジットを流さず変な編集を
している。だから色んなクレジットが分からない。

エージェントがガジェットを利用してヘンテコな奴らを正常に
戻していくという作品。
設定はゲームそのもので、それを意識して作成しているものかも
知れない。
ガジェットにはそれぞれ数字が割り振られていて、正常に
戻したい相手にも数字が設定されている。組み合わせがカギに
なり、「オッド スクワッド」の持つガジェット同士を組み
合わせて同じ数字になったガジェットのみが正常に戻すことが
出来る。その為に頭を働かせていく。

このドラマを見るといろんな人気の海外ドラマの一場面を抜き
取ったような感じに見えてくる。マーベル系のアニメとか
作家Ian FlemingのJames Bondシリーズとか、NCIS:LAとかね。
一番要素が似ているのは、危険な物質で回収してまわるという
エージェント・オブ・シールドだよね。

「ヘンテコ」がテーマでもあるので、至る所にヘンテコさと
現実離れしたような施設や人員が配置され、トラブルの発生や
解決方法もまたヘンテコだ。そもそも何故ヘンテコが生まれて
いるのか、シーズン1から見ているのではないので分からない。

社会を正常にすべくしてにこれら任務を受けて仕事をしている
のは大人ではなく子供たちだ。

かつて青年たちが起こした問題を青年たちが裁判を行い
解決していくドラマなども存在したが、そういう設定よりも年齢
層が低い。

ヘンテコだと語るが、誰かが自分の行ったことのない国にいけば
ヘンテコだと感じるものは多数あるものだろう。
エージェント・オルリーが初めてイギリスの町に来た際に、
「2階建てバス」「車が反対車線(左側)を走ってる」
などを見てヘンテコだと言っていた。
自分が経験・体験していないものは全てヘンテコとして扱われる
のかも知れない。

●初回

シーズン4としての初回はパートナー作りから始まった。
オジーはパートナーを求め、エージェント・オーに世界最高の
エージェントであるオルリーを要請するよう求める。
思っていたオルリーとは同姓同名の別のエージェントがイギリス
に派遣されてくる。「ナイアガラの滝支局」のオルリー。
世界最高のエージェントは「テキサス支局」にいるオルリーらしい。
(因みに今回舞台となるイギリス支局は「97531支局」と呼ぶ)

オルリーは間違いであってもオジーとは息が合うとして
パートナーだと語っていた。更にオピーも自分も仲間として
認知して欲しいらしく会話に一生懸命食い込んでくる。

●ミッション

・【デンキビリビリトールー】10

頭びりびり男。頭に静電気以上の電力を発している。
それを止める為に10になる組み合わせのガジェットを作らねば
ならない。

【タオルデール】+【ガッチャンコスールー】を合わせて
正常化させた。

・【ギャーギャーイワラーズ】9

声を出すアイスクリーム。
アジア系の店主イリーナ (Christina Tam)が経営している
アイスボックスの中で五月蠅く声を出しまくっているアイス。

【タオルデール】+【アナパッチンスルー】+【ハブラシゴシゴーシ
ナンジー】を合わせて正常化された。

・【アイシーマウシー】

卵として生まれないようにボスのエージェント・オーは
オーウェルに座っているように命じていた。しかし別の事件が
発生した為にオズグッドが座っているハズだったが、それも
ミスによって卵を返してします。卵は暖かい内は孵化する
ことはなく、冷たくしている必要が有った。

元々卵などの危険なものはセキュリティルームと呼ばれる所に
入れて置く。しかしそのスペースには居れるところが無くなって
しまう。

孵化して出てきたのはネズミだが、ネズミが発するものに
当たればその人は凍ってしまう。
セーフティルームに逃げ込もうとしていたが多くのエージェント
が凍ってしまう。

ネズミの動きが分からない。
出現場所を見ているとROOMナンバーは、

2-4-8-78-32-100

この数字と出現に何の関係が有るのかがエージェントたちに
問われたものだった。(ちなみにドアの色でした)

■その他

・オノマトピア
・オッド・スクワットの歴史書

■今回のガジェット

【タオルデール】NO.6
【ガッチャンコスールー】NO.4
【アナパッチンスルー】NO.2
【ハブラシゴシゴーシ ナンジー】NO.1

●吹き替えの声

オルリー・・上田麗奈
オジー・・小林由美子
キャプテン・オー・・諸星すみれ
オノム・・引坂理絵
オーウェル・・黒木彩加
オズグッド・・田中美海
オピー・・古木のぞみ

■使用された曲

■出演者

オルリー (Asha Soetan) ナイアガラ支局の女性
オジー (Alexander Shaw) サポート部リーダー
キャプテン・オー (Shelly Lagodinsky) おちびさん
オノム (Samir Simon-Keegan) 黒人の子
オーウェル (Alexander Joseph) 黒人の男子
オズグッド (Zach Bent) コック、白衣
オピー (Halle Brady) 小さな女の子

(Jake Ferretti) 頭電気男
エージェント・オニット (Saara Gurjee) 冒頭に出て来るエージェント
Mr.オー (Will Powell) ナイアガラの滝支局
イリーナ (Christina Tam) アイスクリーム店

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
レンタグル大336

フォローする

スポンサーリンク
レンタグル大336