オッド スクワッド 出動!ヘンテコ捜査局 4 ODD SQUAD UK 第3話 はんぶんこすーるー The New Ozzie / うんがわるい病の特効薬 Bad Luck-itis

リンク広告 テスト




オッド スクワッド 出動!ヘンテコ捜査局 4
ODD SQUAD UK (2024 CANADA / UK)

https://www.nhk.jp/p/oddsquad-uk/ts/L8ZZ2XVQZP/

第3話 はんぶんこすーるー The New Ozzie
(シーズン4の3話A)

脚本/ジェマ・アロースミス Gemma Arrowsmith
監督/サイモン・マッセイ Simon Massey
制作/ローレンス・バギンズLauren Huggins
製作/Sinking Ship Entertainment BBC Studios Kids & Family

【STORY】

私はエージェント・オルリー、そしてパートナーのエージェント
オジー。私たちがいるのは子供だけの捜査局。調べるのは奇妙な
こと。おかしなこと特にヘンテコなこと。それを元に戻すのが
任務。
その名も「オッド スクワッド」

●キャンベル家

キャンベルがオッドの二人(オルリーとオジー)を待っていた。
どんなヘンテコが起きたのか。
ウチの郵便ポストなんだが問題はこのポストはいつ開けても
空っぽなんだ。
手紙が入っていないのなら郵便局に聞いた方が良いです。
いや本当に中には何も入っていないんだ。

開けてみると中で渦がぐるぐる回っている。

オジーがガジェットを使用した後、キャンベルに開けてもらう。
すると手紙が中に入っていた。

●本部

オジーはオピーに今日から一人でサポート部だと告げる。
まだ無理ならエージェントの仕事を全部キャンセルして教えるよ
というオジー。
しかしオピーは100%準備OKだと語る。
オピーはサポート部のスタッフ用公式ストラップはあるのかと
尋ねる。オジーが作ったもの。それがオピーに手渡される。
これで正式なサポート部のリーダーだ。
最初の仕事はシェパーズパイの用意。
オッド スクワットのシェパードのおやつ。

オジーはこれで行くので困った時は電話するよう告げる。

・ジャッカロープ(オッドの鹿のマーク)

サポートの仕事を辞めるなんてどんな気持ちか(Orli)
別に何ともない。引き継げてよかった(Ozzie)
ポータルを閉じるのか?(Onom)

そうだ。プラネット・イーターがこっち側に来られないように
するためにね。(Ozzie)
すると頭上にプラネット・イーターのうなり声が聞こえる。
惑星を食べちゃうわ。(Orli)
フィッシュ&チップスもね。(Onom)
ポータルを閉じるガジェットを作るんだね(Ozzie)
それはもうオノムが作ったわ。
ガジェットは一人で作れたがスタートさせるのは結構大変だ。
三人いないと出来ない。

・しかしそんな中オジーの元にオピーからの電話が鳴る。
ビリビリチャレンジ(互いに電気光線を撃ちあうやつ)をセット
アップしてるんだけどでもオノムのあれがない。
ビリビリグローブだ。もういい見つかった。
オジーは大事なことを伝えようとするが電話を切ってしまう。

オジーは本部に行ってきていいか緊急事態だと言ってその場
から離れる。
すぐ来てよ、三人居ないと出来ないからと(Onom)
何を見ても全然慌てないんだね。
ビックリなことはしょっちゅうだよ。ピクニックする?(Onom)

****************************************************
****************************************************

シーズン4の3話B

オッド スクワッド 出動!ヘンテコ捜査局 4
ODD SQUAD UK (2024 CANADA / UK)

https://www.nhk.jp/p/oddsquad-uk/ts/L8ZZ2XVQZP/

第3話 うんがわるい病の特効薬 Bad Luck-itis
(シーズン4の3話B)

脚本/ロブ・エヴァンズ Rob Evans
監督/サイモン・マッセイ Simon Massey
制作/ローレンス・キバンズLauren Huggins
製作/Sinking Ship Entertainment BBC Studios Kids & Family

【STORY】

●本部

オズグッドが押しているカートが通る。
エージェントに対して好きなのを取ってくれと語る。。
オルリーは彼にチップスはあるかと問うとフライドポテトを
渡してくる。
スライスポテトだよというオズグッド。
チップスよというオルリーとは話が食い違う。
じゃありんごをもらうとオルリー。

そこに遅れてオジーがやってくる。
今日は朝から悪いことばかり起きているんだという彼。

もしかして 今日の朝 「黒猫を見た?」「鏡を割った?」
「はしごの下歩いた?」

100くらいの梯子の下、道が通行止めではしごの工場を通ってきた。
今言ったことがその順番で起きたんだったら【運が悪い病】だ。
【運が悪い病】?本部がめちゃくちゃになる前にオジーを治さなく
ちゃならない(Captain O)

大丈夫、特効薬に必要な材料はレシピ本に書いて有るとオズグッド。
材料を集めるにはどのくらいかかるの?(Orli)
僕?探検に行って集めなきゃ。僕は探検やらないんで。
最近はキッチンが好き。安全だし仕事は楽だし。
オズグッドはオルリーと行って材料を集めて来て(Captain O)
Captain Oはオジーに病が治るまでは安全な場所に行ってて
もらいますと語る。
ここに居てはダメなのか?
悪いことが起きるだけ。嘘と思うならデスクに触って。
*************************************************************
*************************************************************

■感想

今回も2つのエピソードに分かれている。
「はんぶんこすーるー The New Ozzie」が3話A
「うんがわるい病の特効薬 Bad Luck-itis」が3話B

大人が見るとどちらもストレスを感じる。

如何にも子供向けのドラマで、数字を使って頭を使わせたり、
人々の協力の上で生活が成り立つことを知らせてみたり、
病気の時にはどうするべきかを唱えてみたりする。

それを守ってこその主人公が所属する「オッド スクワッド」
だが、その教えを隊員がぶち壊す。大人には理解しがたい方法の
トンチンカンなことばかりするのだ。
ヘンテコなものを退治するのが彼らの仕事。
ヘンテコは子供向けのドラマを真面目に感想を書こうと
する大人こそがヘンテコなのだろう。

Aの方はオジーの変わりに新たにサポート部リーダーとなった
オピーの言動を見ていて視聴者も相当忍耐力を要する事だろう。
寧ろオジーは寛容なキャラクターだ。

サポート部とは誰かが何かをやる時にサポートしなればならない
役職で、本来ならばオジーが抜けた穴をオピーがやるという
スタンスなのだが、今回初めて彼女がその役割を与えられたので
前職のオジーがサポートする。
オジーにはサポート部の時の名残があるのか。
目の前には地球を滅ぼそうとしている敵(プラネット・イーター)
が要るにも関わらず、オピーからの連絡があるとオジーは助ける
為に本部に戻る。

「大勢の人の命よりも一人の命だ」
と そこまでたいそうな主張ではないのかも知れないがやっている
のがそれ。しかもその両者を秤にかけるにはあまりに一方が
くだらない。
プラネット・イーターを倒すにはオノムが作った装置が必要。
それを起動する為には三人の力が同時に必要だ。
オチとしては三人だと言っても別にエージェントである必要が
ないところ。

Bは【運が悪い病】にかかったオジーの病気を治す為に奔走する
隊員たちの話。
治療薬を作る為に「不思議な原っぱ」に足を運ぶのは相棒の
オルリーと料理人のオズグッド。

治療薬に必要な材料は三つ。
全て魔法がかかっている「草」「石」「水」
それぞれにそれを守る番人が居て、ある出題をしてくる。
その問題に全て正確に答えなければ自らが石になってしまう
という過酷な条件の下でミッションをこなしていく。

病気の為にオジーは本部の安全な部屋で待っていることに
なる。オーウェルがオジーに安全に部屋に案内するが、どれも
オジーが触れるもの全て壊れたりしていくのだから大変だ。
壊れることを想定しての安全な部屋だがその安置を不幸は
上回る。

●B・運が悪い病気

【運が悪い病】の患者を本部内に入れて置くとその病気は
うつるらしい。それが最後のオチとして用意されている。
一番近くにいて案内しているオーウェルにはうつらず、
キャプテンにうつるのだから難儀なもの。

因みに安全だとされた部屋は以下の名前がついている。

・スリスリ枕ルーム
・レインボードラゴンルーム
・風船ルーム
・ビーチルーム
・カスタードパイ・ルーム

●ミッション中出てくるもの

A
プラネット・イーターが出現。
タコ型の敵が異次元から出て来て地球を食べようとしている。
倒す為には三人の協力が必要

A
ビリビリチャレンジ、ビリビリグローブ
レーザーチャレンジ
いずれもそれらのガジェットは使うなと言われるのに使おうと
するオピー。

B
【運が悪い病】
特効薬を作る為には以下の三つの魔法のものが必要。

「魔法の草の葉」ウェイン
「魔法の小石」ジェーン
「魔法の水」シェーン

■その他

・ジャッカロープ(オッドの鹿のマーク)

●ガジェット

【ハンブンコスールー】A

物を均等に半分にする。

【コオリニスールー】B

ドラゴンを凍らせる

■使用された曲

■出演者

オルリー (Asha Soetan) ナイアガラ支局の女性
オジー (Alexander Shaw) エージェント
キャプテン・オー (Shelly Lagodinsky) おちびさん
オノム (Samir Simon-Keegan) 黒人の子
オーウェル (Alexander Joseph) 黒人の男子
オズグッド (Zach Bent) コック、白衣
オピー (Halle Brady) サポート部リーダー

シェーン (Dom Blackwood) 魔法使い、”草”
ウェイン (Adam Boardman) 魔法使い、”石”
ジェーン (Kimisha Lewis) 魔法使い、”水”
Mr.キャンベル (Ash Patel) 郵便箱がヘンテコ
シェパード () 双子
犬を連れたおじさん () 協力してくれる

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
レンタグル大336

フォローする

スポンサーリンク
レンタグル大336