キャシーのbig C ~いま私にできること~ 4 The Big C : Hereafter 第4話 旅立ちは新しいドレスで You Can’t Take It with You

リンク広告 テスト




キャシーのbig C ~いま私にできること~
The Big C : Hereafter (シーズン4)

制作/Darlene Hunt

第4話 旅立ちは新しいドレスで You Can’t Take It with You

脚本/Cara DiPaolo、Melanie Marnich
監督/Michael Engler
プロデューサー/Elica Bessette
音楽/Maecelo Zarvos
エディタ/Annette Davey

【STORY】

●前回までのあらすじ

ドレスなど良い値で売れそう。
治療は辞めたのか? 後悔は無い。
リサイクル店でキャシーは足の感覚が無くなり杖を買う。
リディアに化学の試験勉強を手伝って欲しいと頼むアダム。
交換条件として問題を教えるから私と寝て欲しいという彼女。
アンドレアは最近のデザインは全然ダメだと指導者にいわれ、
続けるのが負担ならばこのクラスは諦めるべきだとされる。
ツアー中にラジオ番組に出演するポール。
DJから「奥さんを大事にしている」「絆を強く保つポイントは」
と尋ねられ沈黙してしまう。
ショーンにより夜の公園に連れ出されたキャシー。
「私は死ぬ。髭を伸ばしたり流れ星にお願いしてもそれは変わらない」

●店

杖を購入するキャシー。
女性客店主ダグはどうしたのか尋ねると2週間前に亡くなった
という。原因は腎不全。12年間ドナーを待ち続けてたとのこと。
返品出来ないか?という女性に店主は快く応じる。

●自宅

キャシーは電子キーボードを弾く。
思ったよりも早くポールが帰宅したことに驚く。
予定を変更したとのこと。
朝のラジオDJの活力は嘘臭い。コーヒーとステロイドで作ってる。
ポールは杖をついているキャシーに驚く。おとといまで使って
なかっただろう。
鳥が彫ってあるのが欲しかったのにこの街には売ってない。
一緒に居なくて悪かった。(Paul)
あなたは自分の人生を楽しんで。
後妻の斡旋か。
ちょうどよかった。見せたいものがある。ガンで配偶者を
亡くした人たちが同じ境遇の人と出会うサイトよ。
『”第2章 CHAPTER2″』というの。(Cathy)
俺は君に真逆のことを伝えようとしてる。(Paul)
でも私はこれを一緒に見て欲しいの。(Cathy)
帰り道にずっと考えてた。俺たちは心が離れすぎてた。
全部俺が悪いのかも。でもまだ時間は残ってるだろ(Paul)
また君と心を通わせたい。
突き放している訳ではない。あなたとアダムの将来を一緒に
考えておきたいの。(Cathy)
それが嫌だ。
服から始まって俺まで人に譲るつもりか。なんか怖くなるよ。(Paul)
私はいつも旅行前は過剰に支度してた。
私はあなたに理解しておいてほしい。私が居なくなったら先へ
進んでいいって。(Cathy)

●学校

試験を受けるアダムとリディア。

●キャシーが買い物から帰宅

部屋ではショーンがパソコンで善行の為にテクノロジーに
甘んじてる。なのにブロックされて情報が見られない。
ネットの掲示板で物を譲ろうとしたらなんでも譲れるはずなのに
拒絶された。俺は掲示板から強制退去された。(Sean)
何を譲ろうとしてたのか?(Cathy)
腎臓を一つ。欲しい人が大勢いた。これは大真面目だ。
ドナーを待ちながら死んだ夫の話をしてた人がいたろ。
俺ならすぐに彼のような人を救える。(Sean)
図書館に行ってパソコンで調べて来た。
腎臓は重要な臓器よ。残した一つが悪くなったら?アダムに
必要になったら? (Cathy)
いずれ培養できるようになる。見掛け倒しの優しさがあふれる中で
今俺にできる唯一の人助けだ。(Sean)
そんなことしなくても人助けは出来る。
お前だって人に物を譲ってる。
俺は絶対に腎臓を譲るぞ(Sean)
ホイールキャップから手コキまでなんでも手に入る時代だ。
腎臓病の人はすぐ見つかる。

●大学

アイザック・ミズラヒは生徒の作品を見て回る。
金髪眼鏡の女性のデザインを評価する。
マニッシュで素敵。
アンドレアの元に来ると・・アイザックは授業が終わったら残る
よう告げる。
************************************************************
************************************************************

■感想

キャシーは自分が亡くなった後の事を想定して家族の為の行動を
取ろうとする。特に夫のポールは独りでは何もできないと考えて
亡くなった後には再婚して欲しいことを思い、相談もせずに
出会い系サイトにブロフィールを登録してしまう。
アダムは何とかして母親を喜ばせる為に、母が最も求めている
留年を避けて化学の試験に合格する為に努力していく。

シーズン4の4話(アメリカでは2話の後半部 Part2)のエピソード。

少しずつキャシーの周りの人たちもキャシーの病気の心配・不安の
心理状態から受け入れの段階に入っているのかな。
一番混乱しているのは相変わらず兄のショーン。

今回は「努力をして何かを得るもの」「良かれと思った事が
後に後悔するもの」、大きく分けて二つに割れる展開だった。

ショーンは杖を購入した店である女性との出会いが有る。
その女性は腎不全で身内(夫?)を亡くしており、12年間ドナーを
待ち続けて来たがついに現れなかった。

ショーンの心理は妹を助けられない事への不甲斐なさと共に罪悪感
を抱く。それと同時に自分よりも価値ある人が命を落とすことに
我慢が出来ないのかも知れない。自分の価値を最大限に活かす
ことが、自分の腎臓を提供することだと思い込み行動を起こしていく。

しかし人でも物でも失った後に後悔することはよくある事だ。

キャシーはウェディングドレスを失い、旦那も失い欠けている。
特にポールとは離婚していくのかに思われたが、ここに来て
ポールは改めて妻の存在が大きくなっていく。

タイトルが指し示すように「You Can’t Take It with You」
あの世に持っていくことは出来ない」という意味の英語の格言。
昔の人は死の世界でも不自由しないように棺に色々と居れた
みたいだけどね。
だからこそ人間関係も物質的なものもキャシーは
処分して身一つで天国に行こうとしたのかも知れないが、
いざ店からウェディングドレスが売られようとしている所を
見たことや、ポールが出会い系サイトで知り合ったブレンダと
意気投合している姿を見て何も言えなくなってしまう。

キャシーは何でも思う事を口にするくらい弁が立ち、雄弁な人
だったが、その彼女でも沈黙せざるを得ない衝撃のシーンと
なった。

■共通するのはセックス!?

愛情を確認するかのようにして性的関係を持ったのは二組。

試験勉強の手伝いをしてくれたリディアが一度は拒否した関係だが
アダムが「B+」の成績で合格した際に二人は盛り上がり、
アメリカン・ロッカールームで感情が盛り上がり、用具室で
くんずほぐれつ。

もう一人はキャシーとポール。
ポールは出張の際にDJから言われた言葉を改めて思い返し、
妻への愛情を示す。
しかしキャシーに上手いこと乗せられて取り付けてしまった
デートの場所に行くことになる。相手はブレンダという女性。
会話の中ではキャシーの状態とか断るようなことを語っているの
だけど、キャシーが財布を届けにきた際にはそうは見えなかった
様子。

■その他

●好きな映画は?

「スター・ウォーズ Star Wars」(Paul談)
「ビッグ・リボウスキ The Big Lebowski」(Cathy談)

これを聞いてポールは自分が「ビッグ・リボウスキ」を好きだった
と思い出し、キャシーは自分の方がポールという人物のことを
理解していると主張した。

●アンドレア

エジプトのツタンカーメん、ファラオに関する本をデザイナーの
講師に見せられる。
前回見捨てられたかに思えたが実際にはアンドレアに以前の
輝きを取り戻してほしくてエジプトの本を貸してくれる。
“死”を辛気臭いものだと考えている為にキャシーの件で
上手く表現できなくなっていたが、その講師の言葉によって
日々の閃きを取り戻すようになっていく。

流れや会話からするとアンドレアはキャシーが亡くなった時の
棺の飾りや衣装を任されるのかな。

■使用された曲

・Game Called Life by Leftover Cuties (Main)
・Among the Leaves by Sun Kil Moon
・Beetle in the Box by Admiral Fallow
・It´s all right by Vassy
・Stop by Great Northern
・To Build a Home (Edit) [feat. Patrick Watson] by The Cinematic Orchestra
・Keep believing by Bob Mould
・There’s Hope for You by William Elliott Whitmore

■出演者

キャシー・ジェイミソン (Laura Linney) 43歳、妻、高校の教師
ポール・ジェイミソン (Oliver Platt) キャシーの夫
アダム・ジェイミソン (Gabriel Basso) 高校生、15歳
ショーン・トルキー (John Benjamin Hickey) キャシーの兄
アンドレア・ジャクソン (Gabourey Sidibe) 生徒、デブ

本人出演 (Isaac Mizrahi) サー・アイザック・ミズラヒ、デザイナー
(Kathy Najimy) キャシーのセラピスト
リディア・ハイ (Samantha Futerman) ウェストヒル高校・成績優秀
(Peter Bartlett) リサイクルショップ店長・メガネ
(Neema Atri) 風変わりなデザイン学生
DJ スタン (Brandon Williams) デトロイトのラジオ “WQTS”
フランク (Sujoy Kumar De) 杖の店
ホリス () 学生、メガネ

ディナ (Emily Tremaine) 大学生・ズボラ
スーザン・ランド (Bianca Amato) 臓器移植コーディネート
ブレンダ (Jessica Dickey) 旅行代理店勤務。出会い系、ポールが遭う
マーシー (Mary Joy) 癌患者のサポートグループ
(Jordan Simmons) 受付係
(Wendy Rich Stetson) ウェイトレス、チーズケーキ?

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
レンタグル大336

フォローする

スポンサーリンク
レンタグル大336