ピックル・ストーム 異世界からの転校生
Pickle Storm (England 2024)
第9話 誕生のカップ Dog Show
脚本/ルーシー・ガイ Lucy Guy
監督/ルイーズ・ニ・フィアナチャ Louise Ní Fhiannachta
企画/レイモンド・ラウ Raymond Lau
制作 / Black Dog Television
【STORY】
●ピックル家
カップを被るピックルはぐるぐると回る。
「誕生のカップ」はオモチャじゃない。やめなさいと父。
父さんも・・ちょっとくらいいいじゃないと娘。
誕生のカップが乳の頭から抜けなくなる。
強引に取ろうとすると取っ手の部分が外れる。
これをライストラに知られたら台地が割けるほどの雷が落と
される。
更に強引に引っ張り取るとカップは変形してしまう。
そこにライストラが帰宅する。
カップはクッションの下に隠す。
ライストラが冷蔵庫を開けると、ふわたまごに緑の冠が現れる。
もうすぐ生まれて来る。いよいよ「誕生直前の儀式」の
準備を始める時が来たのだ。ふわたまごを誕生のカップに
入れないといけにい。
カップが壊れているので二人は誤魔化す。
そしてピックルは「誕生直前の儀式」をやるのを辞めようと
語る。地球式にした方が良いと思う。
父もそれに賛同する。
ミアが言ってた。こっちでは赤ちゃんって「ビョー・イン」っ
ていう・・「赤ちゃん工場」みたいなところから来る。
ダメだ。この儀式はクレフタニアの赤ちゃんにとって人生の
大切なスタートなのだ。急いで準備にかかる。
私は祝福の儀式をしてくれる村の長老を呼んでくるから
2人は誕生のカップを準備して・・と。
************************************************
************************************************
■感想
クレフタニアから地球にやってきたストーム家。
一緒に連れて来た「ふわたまご」がもうすぐ生まれることで
「誕生直前の儀式」を執り行うことになる。
しかしその儀式で使うはずのカップをピックルとヘンドリック
が遊んでいる間に壊してしまう。
その事実が伝わればライストラの怒りは地球を滅ぼしてしまうかも
知れない。どのようにしてこの難局を乗り越えていくか。
突然ですが、
ストーリーに関しては少し控えめに書こうかと思います。
というのも「ファスト映画」と称して、そういった方法で
作成している人たちが、著作権侵害で逮捕されるケースが増えて
いる為のもので、大なり小なり、私のブログもエピソードガイド
を意識してはいるので該当する部分はあるかと思います。
wikipediaやfandom系の詳細に内容を取り上げているサイトは
どのような基準で作成されているのでしょうか。
今回は冷蔵庫の中に入っている「ふわたまご」が、明日にでも
孵化しそうな事になり、「誕生直前の儀式」を行うというもの。
そもそもふわたまごって何なのだろうか。
スワンピーの子供だと思っていたが、それ程大事にするもの
なのか?
クレフタニアの神聖な儀式だという事だけど、儀式を執り行う
長老は居ないし、結局ご近所さんのデレクとのお遊び的な
展開が用意される。
形だけの事なのである部分だけ真剣に扱うと違和感を生じる。
■流れは大きく分けて3つになる
●「学校でドッグショー」
ドッグショーで優勝すれば儀式で使うカップに似たカップを
手に入れる事が出来る。ピックルたちのパート。
●「長老を見つける」
儀式を執り行ってもらう人物を探して衣装を着せたり方法を
教える。ライストラのパート。
●「壊れたカップを直す」
直そうとするが結局直せず、代替品を見つけようとする。
ヘンドリックのパート。
正直このスワンピーが可愛いかどうか微妙なのだけど、
色々とクッキーを利用して「技」を教える中、「敬礼」
「お座り」「死んだ振り」辺りの流れは可愛かった。
ローランドが連れて来た自慢の犬(名前:プリンセス)はこの
スワンピー以上のことは行う事が出来ずにいる。そこで彼らしく
方法論で嘘つき少年を演じる。
校長もまたあっさりとローランドのことを信じてピックルを
追い出そうとするあまり、ピックルの感情は爆発して魔法が
発動する。
この魔法は校長の行動を犬にしてしまう。
●正直ものは・・
結局嘘をつくものはそれなりの罰が与えられ、恥をかかされ
痛みを知る。他人を操ることなど難しい。
犬でさえもどんなに訓練しても完璧に操れることなどない。
トラブルに対処していく過程が評価を得た形になった。
逆に嘘をついて、トロフィーさえも盗もうとするローランド。
将来有望過ぎる。
■その他
・木箱の鍵
ライストラが地球に持って来たもの。代替品が中に入っている
と思ったヘンドリックがカギを探す。
・ドデカホルン
眠っている先祖の戦士の魂を呼び覚ます為のもの。
とても五月蠅い。
・早口言葉
「大チクチクイタチの毛皮にチクチクされて小ちくちくイタチは
シクシク泣いた」
・魚の内臓ドリンク
最後にデレクが飲まされた。
■使用された曲
・
■出演者
ピックル・ストーム (Kassidi Roberts) 娘
ライストラ・ストーム (Donna Preston) 母、戦士。元王室親衛隊長
ヘンドリック・ストーム (Inel Tomlinson) 父、魔法使い
ミア (Cadence Williams) ピックルの友達
Mr.ラドコム (Philip Green) 校長
**ヤスミン (Mitra Djalili) ストーム家の隣人
デレク (Michael Condron) ヤスミンの夫
ローランド (Toby Barnett-Jones) 6年生 同級生
**ミス・ヒル (Anna Warke) 担任の教師
Mrs パターソン (Rachel Murray) 先生、校長が携帯で助けを求める
スワンピー (Chris Barlow)
(Justin Fletcher) スワンピーSwumpyの声